いいゴルフ場を選ぶ5つのポイント

ゴルフ場選び
おおなみ
おおなみ

「いいゴルフ場」に行きたいけど

ゴルフ場が多過ぎて悩みませんか?

ゴルフ場で20年以上働いているからこを分かる「いいゴルフ場」選びの重要ポイントをお伝えします。

今回紹介するポイントでゴルフ場を選んでいただければ、きっと満足できる快適なゴルフ体験ができるはずです。

「いいゴルフ場」のポイント

コース

コースメンテナンス

ゴルフ場の質を決定づける大切な要素の一つが、コースメンテナンスへの投資です。
コースが適切にメンテナンスされていなければ、快適なラウンドが難しくなります。

  1. フェアウェイの状態: ショットの後に残る跡が少ないかどうかを確認します。
    整備の行き届いたフェアウェイは、プレーヤーにとって望ましい条件です。
  2. ラフの整備: ラフが適切に刈り込まれていることが大切です。
    長すぎるとボールが見つからないだけでなく、プレーの難易度も上がります。
  3. グリーンの状態: グリーンの芝が元気で、グリーン面が平らかを確かめます。
    整備されたグリーンはパッティングにおいて重要で、スムーズなプレーを実現します。
  4. グリーンの速さ: 一般的に速いグリーン(ボールがよく転がる)が良いとされておりますが、速くなるほど難易度もあがります。
  5. 落ち葉の処理: 落ち葉が適切に片付けられているかも重要なポイントです。
    落ち葉が残っていると、ボールの位置が見失われる可能性があります。

これらのポイントを確認することで、ゴルフ場のメンテナンスの質を客観的に評価できます。
コースの選択の際には、これらの要素を意識してみてください。

コースレイアウト

ゴルフ場選びの際、コースレイアウトも大いに考慮すべきです。トーナメント開催の有無だけでなく、自身のゴルフスキルに合ったコースを見つけることが重要です。

例えば、430ヤードを超えるミドルホールでは、ドライバーショットが230ヤードでも残り200ヤードが控えています。一般的なゴルファーのドライバーショットの平均飛距離が230ヤードならば、レギュラーティーでの距離が6,000ヤードから6,300ヤードが適しています。

また、バンカーや池などもコース難易度の影響します。

自身のゴルフスキルとコースの特性を総合的に考え、楽しみながらプレーできるゴルフ場を見つけることが重要です。

ロケーション

雄大な山々に囲まれていたり、海の近くなど、自然のロケーションを楽しむのもゴルフの醍醐味です。
「映える」ティーグランドなどはワクワクします。

各ゴルフ場には「名物ホール」があるものです。
プレーする際はゴルフ場スタッフに聞いてみて下さい😀

アクセス

ゴルフ場は基本、郊外の田舎にあります。
一般に自宅からゴルフ場まで1時間半以上かかる場合は、アクセスは悪いと言われています。

ゴルフは朝が早いので立地がいいゴルフ場は人気です⛳️
アクセスの良いゴルフ場は人気ゆえに料金が高いことが多いです。

プレー時間が長過ぎない

一定以上の来場者がいると、ゴルフコース内での混雑が発生し、同時に昼休憩も長引きがちです。
例えば、前半9ホールで3時間、昼休みが1時間半、後半9ホールで3時間、合計してホールアウトまで7時間半かかるゴルフ場もあります。

中級者以上のゴルファーにとって、コース内での待ち時間はストレスを感じることがあります。
しかし、初心者や初めてコースに挑戦する方とプレーする場合、プレースピードが速くないゴルフ場を選ぶことも一つの選択肢です。考え方によっては、混雑したゴルフ場でのプレーも楽しむことができるでしょう。

おおなみ
おおなみ

ゴルフ場の混み具合を調べる方法があります

ゴルフ場の口コミで「ハーフ3時間かかった」とのクチコミが多いゴルフ場は要注意です。
でも繁忙期だったり10時台のスタートなど状況は様々です。

予約サイトで混み具合を調べる方法があります。
今回は予約サイト大手の楽天GORAの画面にて説明します。

ゴルフ場によって時間指定で割引を行なっております。
割引していない通常プランにカーソルを合わせると予約可能な時間が表示されます。
つまりその時間枠が空き枠となります。

この方法でゴルフ場の混み具合を確認することができます。

プレー日の前日にを確認することによって、早めに到着したり、スタート時間に遅れた時など時間変更のお願いもしやすくなります。

クラブハウス

クラブハウスもゴルフ場選びの際に特に重要な要素です。
日本の多くのゴルフ場は30年以上前にオープンしており、その結果クラブハウスも老朽化が進んでいます。
しっかりとした投資を行っているゴルフ場は、設備や快適さにおいて優れており、いいゴルフ場といえます。

人的サービス

ゴルフ場もサービス業。ホスピタリティーのあるゴルフ場は次も来場したいものです。
ただ最近はゴルフ場のセルフ化が進み少ない人数での営業スタイルが増えております。
自分がどの程度のサービスを求めているかを考える必要があります。

キャディー

最近ではキャディー付きのゴルフ場が希少となり、そのためプレー料金も高騰しています。

それでもキャディー付きでのプレーメリットはたくさんあります。

  • コース攻略の手助けを行ってくれる
  • 大力的負担を大きく軽減してくれる
  • 接待プレーで喜ばれる

時と場合によってはキャディー付きプレーのゴルフ場を選ぶことはとても重要になります。

キャディ付きゴルフプレーのメリットと魅力
https://japangolfworker.com/caddy/

コース内でのトラブル対応

セルフプレー時に起こりやすいトラブルの一つが「クラブ忘れ」です。
ショットを行う際に必要なクラブを忘れると、しばらくそのクラブを使用できない状況に陥ります。
こうした時すぐにゴルフ場に無線などで連絡し、スムーズに対応してくれるゴルフ場は信頼できます。

しかし、少人数で営業しているゴルフ場ではクラブ忘れの対応が遅れることもあります。

それだけでなく、プレーの遅い組がいる場合も、優れたゴルフ場ではスタッフがプレーのスピードアップを手伝ったり、前後の順番を調整してくれるなど、迅速かつ柔軟な対応をしてくれます。

こうしたサービスがあるゴルフ場は、プレーヤーにとって理想的な場所といえます。

まとめ

  • コースメンテナンス
  • コースレイアウト
  • トーナメント開催実績
  • アクセス
  • プレー時間
  • クラブハウス
  • 人的サービス
  • プレー料金

これらはゴルフ場を選ぶ際に重要な要素です。

ゴルフプレーの頻度が高く、慣れている場合は、人的サービスが少なくても、料金の安いゴルフ場でも十分に楽しめるでしょう。
しかし、年に数回しかゴルフをプレーしない場合は、プレー料金は高くても面白いコースレイアウトのゴルフ場を選ぶことも良い選択です。

また、接待の場合はプレー時間や人的サービスが重要です。これらを優先してゴルフ場を選ぶことで、良い印象を残すことができます。

結論として、何が「いいゴルフ場」かは人や状況によります。

日本には2,300を越えるゴルフ場があり、その中で自分に合ったゴルフ場を探すことも、ゴルフライフの楽しみのひとつだと思います。
口コミ評価や料金などを見比べてゴルフ場選びからワクワクしましょう😄

コメント

タイトルとURLをコピーしました